比賀クリニック

心理カウンセリング、臨床動作法、自律訓練法など、薬物療法以外の治療にも対応するメンタルクリニック

本ページはアフィリエイト広告・プロモーションが含まれています

比賀クリニック

JR錦糸町駅南口徒歩1分



院長

比賀晴美
資格:
日本精神神経学会認定専門医
日本精神神経学会精神科専門医制度指導医
精神保健指定医


所属学会:
日本精神神経学会
多文化間精神医学会
日本外来精神医療学会


医院沿革:
平成02年4月 比賀クリニック開設
平成11年9月 医療法人社団晴心会設立



診察内容

保険診療以外の治療法やサポートなど。

保険外診療

心理カウンセリング、臨床動作法(ある動作で体を動かすことで、心の活性化をはかろうとする心理療法、自律訓練法(身体の緊張・震え、また不安・イライラなどの心理的・身体的症状を少しずつ軽減していく心理療法)



対応病気・症状

うつ病 、パニック障害、統合失調症、心身症 、不眠症 、社交不安障害、不安神経症 、適応障害 、神経症、自律神経失調症 、摂食障害、アルコール依存症(軽症)、更年期・老年期精神障害 、行動異常、児童期・青年期精神障害 、人格障害



保険以外の制度(助成金など)

デイケア、自立支援医療制度




アクセス

住所

〒130-0022 墨田区江東橋3丁目10-8-4F2




電話番号


03-5600-0830



公式サイト


https://www.higaclinic.com/



料金


基本、予約制。



口コミ・評判


平均評価【2.2】
投稿数【1】
感想・

Googleマップの投稿より
精神科のクチコミは難しいと思います。医師と患者はどちらも人間ですから、相性があると思います。
それを踏まえての投稿です。
私は岡山で長く精神科に通い慣れ親しんだ医師から此方の比嘉先生に変わりました。(副院長)最初ははっきりと意見やアドバイスを述べられる副院長先生に戸惑いましたが、いつも正直に的確に私の悪いところや弱いところを教えて下さいます。通い始めて1年半くらい経ちますが、今では間違えて進みそうな私を軌道修正して下さる唯一の先生です。精神科の医師には今まで5?6人関わりましたが、此方の副院長先生は頭の回転が早く無駄のない的確な処方と診療をして下さる先生です。
悩み事を全て聞いて欲しい方は、診察だけでなく
カウンセリングを合わせる方が良いと思います。
ピアカウンセリング的な診察だけを望まれる方は合わないかもしれませんが、治りたい、薬を減らしたい、的確なアドバイスが欲しい方には普通にお勧めする病院であり先生方です。
因みに岡山時代では、林道倫精神医学研究所に入退院を繰り返してていました。30歳で鬱を発症してから、無理して酷くなりましたが現在50代で落ち着いています。私は比嘉クリニックに相性が合いましたが、精神科は人と人の出会いでもあります。比嘉先生(副院長)からは病気と仲良く付き合っていきましょうと言われています。治らなくても悲観していません。先生のアドバイスを受けて生きていくつもりです。悩んだら自分に合った先生を探すのが精神科です。私は比嘉クリニックは良い病院だと思います。受付等のスタッフさん達も親切です。

院長の息子さんの比嘉先生が担当でしたが人格否定するような言葉を沢山言われました。当時は医者の診断が今後の人生を左右する状況だったので本当に自分がおかしいのかもしれない、と思いながら通っていましたが、別の病院に変えてからはそんなことは全くありませんでした。
患者さんからの相談によるストレスなどもありちょっとおかしくなっていたのかもしれません。別の病院に変えて本当に良かったと思っています。

私は統合失調症で、診察を受けました。学生として勉強に励んでおり、それによるストレスも確かになかったとは言えません。しかし、その時比◯先生(若い息子さん?)に言われたことが『勉強することは身の丈に合っていない』という言葉です。比◯先生になぜかと聞いたところ、『あなたは子供なんだから大人の言うことを聞きなさい』と言われました。私は当然二十歳を過ぎており、法律上大人なのですが…それを言えば『屁理屈』と一蹴され、その後何度話し合いをしても私の言うことは全て『屁理屈』らしく全く話は通じていないような状況でした。身の丈発言はいろんな所で(英語民間試験)話題になりましたが、まさか私がその言葉をそれもお金を払って、電車に乗って、通い続けてきたここの先生に言われるとは思いもよりませんでした。
言わずもがなもう2度と行かないし、正直先生の顔も見たくありません。これから受診しようとしてる方、お気をつけください。真っ◯な医者ではありません。レビューを見てみると、長年通っていても治らないと真理をついたレビュー拝見します。実際治らないですね、それこそ比◯(息子)先生には身の丈にあった職業について欲しいものです